「資金決済に関する法律」に基づく表示

前払式支払手段の名称
『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』デジタルコンテンツプロダクトコード
発行事業者
株式会社アニプレックス
東京都千代田区六番町4番地5
支払可能金額等
以下のコンテンツをダウンロードできます。
■プレイアブルキャラクター早期解放権
  • ・宇髄天元
  • ・時透無一郎
  • ・甘露寺蜜璃
  • ・伊黒小芭内
  • ・不死川実弥
  • ・悲鳴嶼行冥
  • ・キメツ学園・煉獄杏寿郎
  • ・キメツ学園・宇髄天元
■ゲーム内衣装
  • ・竈門炭治郎/嘴平伊之助【着物(遊郭潜入)】
  • ・宇髄天元【忍装束】
■“対戦”内システムボイス
  • ・上弦の鬼セット(猗窩座、堕姫、妓夫太郎、玉壺、憎珀天)
有効期限
2026年8月31日まで
ご相談窓口
■ゲームに関するお問い合わせ:鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2 カスタマーサポート
URL:https://game.kimetsu.com/hinokami2/contact/
受付時間:平日10:00~18:00(土・日・祝日・年末年始を除く)
■プロダクトコード、PlayStation™Networkに関するお問い合わせ:プレイステーション カスタマーサポート
URL:https://www.playstation.com/redeem
ページ下部の「コード番号のトラブルシューティング」をご確認ください。
ご利用いただける場所
PlayStation 4、PlayStation 5 またはweb上のPlayStation Store内コード番号入力画面にてご利用ください。
ご利用上の注意
本前払式支払手段の取扱いを廃止する場合を除き、払戻しはいたしません。
プロダクトコードは1回のみ利用可能です。他のアカウントへ移行することはできません。
ダウンロードには、インターネットの接続環境とPlayStation™Network のアカウントが必要です。
未使用残高ご確認方法
PlayStation 4、PlayStation 5 またはweb上のPlayStation Store内コード番号入力画面にてご確認ください。
利用者資金の保全方法
当社は、前払式支払手段の保有者の保護のために、資金決済に関する法律(以下「資金決済法」といいます)に基づき、前払式支払手段の基準日未使用残高(毎年3月31日及び9月30日時点における未使用残高で、資金決済法に基づき算出したものをいいます)の2分の1の額以上の額を保証金額として、株式会社三菱UFJ銀行との間で発行保証金保全契約を締結することにより、資産保全を行っております。当社の経営破綻により前払式支払手段が利用できなくなった場合、前払式支払手段の保有者は、上記発行保証金について、他の債権者に先立ち弁済を受ける権利を有します。
利用者の意思に反して権限を有しない者の指図が行われたことにより発生した利用者の損失の補償その他の対応に関する方針
当社は、前払式支払手段の不正取引(前払式支払手段の保有者の意思に反した権限を有しない者の指図による前払式支払手段の利用のことをいいます)により、前払式支払手段の保有者に生じた損失について、適用される利用規約又は法令に基づき当社が責任を負う場合を除き、一切の責任を負わないものとします。なお、不正取引に関する通報、ご相談につきましては、上記ご相談窓口宛にお願いいたします。個別の不正取引については、原則として公表はいたしません。ただし、他の利用者にも影響を及ぼす可能性が高いと当社が判断した不正取引については、公式サイト等で公表する場合があります。